部屋の大掃除と模様替えを継続して行っている。
先日、Fitsケースの中にクリアフォルダに仕分けだけしてしまいこんでいた譜面の整理を始めた。
譜面の整理・続き【農場主の日常】
A4とかのまとまった譜面はだいぶきれいに行くのだけれど、昔部活なんかで使っていたパート譜が演奏会前にスクラップブックに貼ってある。
最近の部活はクリアファイルみたいのに入れて使うのだろうけど、綴じ部がリング状の針金になっているスクラップブックは、クリアファイルに比べて3つの利点がある。
- ページの重みがあるので風に強い。屋外で演奏してもめくれない。
- 紙を貼っているだけなので、光の反射に強い。ステージの強い光でも読みやすい。
- リング状の綴じは、譜面台に水平における。ページが盛り上がったりめくれて来たりしない。
難点としては、あとではがしたり整理することができないということだな。このパート譜はスキャンして整理することにする。
スキャンの方法
スキャンには、先日購入したEPSONの複合機EP-805Aを使用する。
きれいにスキャンするならば、PCにスキャン用のソフトを入れて、
範囲決め→明るさ調整→取り込み→修正
のループをやるのだけれど、枚数が枚数なので却下。だいたい、スキャナにセットしてPCに座って、スキャナに戻ってというのが面倒。
EP-805Aには、本体のみでスキャンする設定もある。解像度などは本体で設定することも可能だけれど。スキャンもいくつかのモードがあって
- SDカードなどのメディアに保存
- PCに転送
- 共有ストレージに転送
このうちSDカードは、ファイルの日付がスキャンした日にならないので却下。共有ストレージはDropboxかEVERNOTEなのだけれど、これも容量と速度が心配なので却下。PCに転送という方法でやることにする。
PCに転送する場合、PC側に「Epson Event Manager」をインストールしておく必要がある。アクションの設定で保存フォルダを設定してやれば、好きなフォルダに保存することが可能。
取り込み作業
作業はおもいのほか時間がかかる。コンビニのだともう少し速そうだけど、占有するわけいかんしな。抑えて、2回スキャンするのを待つ感じ。
取り込んでみた結果は、思った以上にきれい。時間も70ページくらいで1時間かからない程度なので遅いというほどではないか。
プリンタ本体側での取り込みなので、ボタン押すだけのオートというのはいい。細かい設定が必要ならば、PCでやらないとダメだろうけど。
その後の整理
電子化した譜面は、名前を付けてフォルダに保存。
印刷して、先日作った譜面リストのEXCELファイルに追記して分類、クリアフォルダなどにまとめる。
スキャンしたスクラップブックは処分を検討しよう。
コメント