携帯でMP3を

ホビー・デジモノ

 友達が新しいPCを買ったら、著作権保護機能に対応したカードリーダーとソフトがついていたという話なので、古いやつを譲ってもらいました。
 私が今使ってる携帯はV602SHなのですが、これにはミュージックプレイヤーというMP3プレイヤー機能がついています。

MP3と著作権

 ただこれには落とし穴があって、PCから音楽MP3ファイルを転送するためには「著作権保護機能対応カードリーダ&ライタとそれようのソフト」が必要なのです。
 携帯買って、普通のSDカードリーダ&ライタでPCからMP3ファイルを転送すると「再生できねー,MP3ファイルがねーって言われる!」なんて苦情を聞くのは大概そのせいですわね。
 著作権保護機能対応カードリーダ&ライタ用の書き込みソフトは、SD-Jukebox Ver.5を手に入れる必要があるみたいです。「東芝オーディオマネージャー」というソフトもあったみたいですが、これは特殊な例かな。

著作権保護付きカードリーダ・ライタ

 著作権保護機能対応のカードリーダ&ライタは

の商品があるようですね。これにはソフトがついてないのでSD-Jukebox Ver.5を別途購入の必要がある模様。
 これまでMP3プレイヤーはepraizer RM904を使用していましたが、単4電池1本で4時間前後の再生時間なうえ、充電するのが結構面倒だったのですが、今は携帯電話の充電のついでにいけるのが良い感じ。

epraizer RM904
 去年の8月に秋葉でMMCとMP3プレイヤー「PDA01」を買ってきて愛用していたわけですが、あれ、単4電池1本で4時間しか持たないのです。 そして、最近会社でPC間のファイル転送にUSBメモリを使ってる人が増えてきてうらやましく思ってい...

コスト問題

 ただ、V602SHでMP3を楽しもうと思うと、ミュージックキー(MP3プレイヤーを再生する機能)の値段+著作権保護機能カードリーダライタの値段+SD-JukeBoxの値段+携帯電話用イヤホン(リモコン付きのやつがお勧め)の値段と、結構な額になってしまったりして。
安く済ますなら、アナログ録音という手もあって
ミュージックキー(MP3プレイヤーを再生する機能)の値段+イヤホン
 位でいけそうだけど。
 しかしさ、本体だけを考えるとデジカメ+MP3プレイヤーがむちゃむちゃ安く手に入る時代なんだよね。なんというか、不思議な感じ。

サクラキャンドル

 都内在住。理系高校理系大学を経て、電機関係の会社でリーマンやってます。
 仕事内容とサイトの内容はほとんど関係がなく、趣味の延長線上でいろいろと紹介します。

サクラキャンドルをフォローする
スポンサーリンク
農場主の日常

コメント

  1. シンサク より:

    ほー、なかなか良い物を手に入れたねー。
    最新のVodafone903SHだとiTunesで作成したAACファイルを再生できるらしいよ。(702SHもだったかな?)
    ちなみに私はV603SHで音楽聴いてます。

  2. サクラキャンドル より:

    シンサクさんは新しいPCを買ったとかいう話じゃないか。MP3の転送はどうしてるんだい?
    最近のメーカー製PCには、カードリーダーはついていても著作権保護に対応してなかったり、ソフトがついてなかったりするらしいし。

タイトルとURLをコピーしました