もう数ヶ月前になりますか、Google Maps APIを使った地図表示の試験をし始めて、上のメニューもずいぶん変わったところですが、本格的にマップ表示を追加し始めました。
導入したNucleusプラグインは、NP_GoogleMapsとNP_MapBlog。
連動させているページは、

農場主の食道楽
食べ歩き、飲み歩き、お取り寄せの記録

農場主の漫遊記
各地をさまよい歩いた、旅行と観光の記録
表示されている記事で紹介されている場所を地図表示しています。Yahoo!なんかの地図では、地図の表示場所やZoomを変更するのに時間がかかるところ、Google Mapsはドラッグ&クリックでぐりぐり動くのが特徴。それに無料で導入できるのが魅力的。
Nucleusのプラグインフォーラムにフィードバックしつつ、もう少し調整していきます。
コメント