VHSをキャプチャする時には、再生するビデオデッキも気にしようヨシ!
ということで、Hard Offで515円で購入したビデオデッキ「VT-F5」が当たりだったので、ホクホク状態。
取り込んだあとの確認でも、音ずれとに対するフレームの調整はほとんどいらず。(多少は必要だった。)
その後、DivXで圧縮。これまでの同じソースと比較して、ファイルサイズが小さくなることを確認。ノイズが少ないとその分縮んでくれるようだ。
最終的に、以下のような設定で取り込むことにする。
・キャプチャカードQSTV15にてキャプチャ。
このカードは、3D Y/C分離とノイズリダクションのどちらかを使うことができるのだけれど、カード側では3D Y/C分離を使用する。
・AVIUTLにて、DivX形式で圧縮。
AVIUTLでは、インターレス解除,ノイズリダクションをかける。
今までキャプチャしたファイルも、VHSテープが残っているものは取り直すことにする。まあ、がんばろう。
キャプチャ設定の決定

コメント