さて、DIGNOをWifiオンリーで運用した1週間。慣れてしまえば特に不便は感じない。
モスバーガーで昼食を取りながら、ちょっと考えてみる。ちなみに、モスバーガーはソフトバンクWIFIとフレッツか。ソフトバンクwifi を解放して欲しい。
101SBの白ロムてに入れて007ZのSIM 差したら、ソフトバンクwifi に2年間繋ぎ放題にならんかね。
この1週間のwifi 生活を振り返りつつwifi の設定見直し。3G をつなぐときとwifi 中心では必要なアプリが違って来るな。
まずはこれ。
WiFi Manager – Google Play の Android アプリ
現在のWifi接続先がウィジェットで見える。WiFi ON OFFボタンもその横に付いている。
接続先の選択も、アプリ画面をタップするだけ。非常に高機能でよろしい。
もう1つはこれ。
Wifi Analyzer – Google Play の Android アプリ
これはあまり使うことは無いのだけれど、近くにアクセスポイントがどれだけあって、チャンネルの込み具合とか電波の強さを見るのに重宝する。
アナライザーで見ていて思うのだが、DIGNOのスリープ復帰直後、WIFIONにして数秒間は、なかなかアクセスポイントを拾ってくれない。これは、チャンネルなんかも関係ない。
番号が若いのは見えたり、弱いのが見えたりと、優先順位もよくわからない。Wifiの検出に時間がかかるのはしょうがないかもね。
公衆無線LANとかにつなぐときもこんなんなんかな。使ってないからあれだけれど、AU wifiスポットで自動接続するよりは、ソフトバンクの940SHで手動接続するほうがわかり易かった気はする。
そのへんは自動のほうが普通は使いやすいんだろうけど。
コメント