«Prev ||
1 |
2 |
3 ||
Next»
家の周り、野良猫が居るようで裏手や土のところにふんをされるのが気になる。
駆除するには、木酢液をまいたり、こまめな対応が必要になるそうな。
その中でも、香りの強い植物を置くと嫌がるとか。
アパートが近いのであまり嫌な香りのする植物は良くない。
その中で、コリウス カニナハイブリットというハーブが良いとかいう話がネットにあった。なるほど。
そういう特殊なコリウスでいいのなら、通常のコリウスでも少しは効くのかなと思い立った。
» 続きを読む
庭で毎年、何かしらの作物を作ろうかなと思っている。
ゴーヤはよくできたけど多すぎて食べるのにはいまいち。小規模で満足感が高かったのは、ピーマンとしし唐。
そういうわけで、ピーマンとしし唐をやろうかなと。
とはいえ、大体苗を買いに行くのは、弟にホームセンターに車を出してもらって買いに行っていたのだけれど、いちいち頼むのもなあとおもって、今年は楽天で購入。

shop:171オンラインショップ
在庫切れ
1,821円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は5月26日 16:32現在)

ジャンボピーマンと、しし唐。プランターで作るのだけれど、今年のできはどうだろうか。
もう10月も終わり。残暑ももういい加減無いので、窓の遮光シートとゴーヤのあみを撤去。
ゴーヤはプランターの茎を切ってあみを2Fから落とす。
落としたあみと絡んでいる茎はなるべくカットして、庭の隅にまとめる。乾燥させて、小さく軽くなったらゴミへ。
プランターはそのままひっくり返して見たけれど、根っこがすごい。もう、ヘチマたわしのようにみっちりと。プランターが小さかったのか。
上の方の土からはコガネムシの幼虫が少し。げんきがなかったのはこいつらのせいだったのかなあ。ほか、ピーマンも選定したり。
今年最後のゴーヤの収穫。もう小ぶりで、大きくならないうちに黄色くなってしまう。
こういう小ぶりのゴーヤはピクルスにするといいというけど、どうかな。