ホビー・デジモノ DIGNO wifi品質向上アップデートのお知らせ 2月に買ってそろそろ5ヶ月になるDignoだけれど、ソフトウエアアップデートのお知らせが来た。 若干電池の減りが激しいかなと思う以外は特に不具合はないけれど、wifi関係のアップデートがあるらしい。 "平素は、auスマートフォンをご利用... 2012.07.02 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ テレビにブスッと! アダプター型の超小型Android端末登場 メインメモリは512MBとちと少ないけど、テレビのHDMI端子に挿せば映るというのは面白い。 居間とかでネットをやるってのにちょうどいいのかな。 " 本機は手のひらに収まる超小型デザインで、重さもわずか39gというAndroid端末。側... 2012.06.28 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 「Firefox for Android」刷新、高速化を実現しFlashにも対応 家ではFireFoxを使っていて、これはブックマークやらを他のPCで同期させる機能がついている。 出来ればAndroidでも使いたいなと思っていたけれど、どうもAndroid用FireFoxは完成度がイマイチで敬遠していたのだけれど、刷... 2012.06.27 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ヨドバシカメラ、iPhone向けにゴールドポイントカードのアプリ ポイントアプリといえば、Felica対応のお財布機能付き携帯だけかと思ったら、ヨドバシがiPhone用のアプリを出した。 " ヨドバシカメラは、iPhone対応の「ゴールドポイントカード」アプリの提供を開始した。利用料は無料。 今... 2012.06.26 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ メタリック「はやぶさ」パズル 先日東急ハンズに寄った時に、メタリックなはやぶさのパズルを売っていたので買ってきた。 薄い金属版に細かな加工が施してある。プラモデルのようにニッパーかカッターで部品を切り離し、ピンセットやラジオペンチを使って曲げて作る。 ステンレス製... 2012.06.24 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 人力によるOCR技術も斬新! スマホで手書き文字をデータ化できる専用ノート | クリエイティブ | マイナビニュース 取り込みたい範囲を書いて、スマホで撮影するとデジタル化できるというOCRがあるそうだ。 "本製品は、OCRによるデジタルデータ化ソリューションを展開するオーリッドが開発したノートとマーカーで、同社独自の"人の手"が介在する高精度OCR技術... 2012.06.24 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ スマホとGmailがいまいち使いこなせていない スマホに変えたことを契機に、Gmailや独自ドメインのメール(google app)を使い始めたのだけれど、どうも使いこなせていない。 だいたい、Android用のGmailクライアントが重いんだか反応が悪いんだかよくわからん感じ。 そ... 2012.06.22 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ プッチンプリンがモチモチ食感のアイスに!専用冷凍キットが発売 スマートフォンでイベント情報をチェックしようと、Tokyo Walkerのアプリ、Walker Plusを入れた。地図連動でまあ使えそう。 そうやってイベントを見てみると、時期的にやっぱビアガーデン情報が多いな。梅雨明けはいつだろ。 ... 2012.06.18 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ Windows Phone 最近、IS12Tの機種変価格がさがったようだ。Windows Phone を安くてにいれるなら今はこれらしい。 少し前は、ソフトバンクX02のプリモバがよかったらしいんだが。 ついでに携帯ショップを回ってみたら、ソフトバンクは007S... 2012.06.09 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ GP02の発熱 6月に入って、007Zのsimを入れて使っているGP02が熱くなることが多くなった。 スペック上はかなりなスピードが出るはずなのだけれど、まあ10Mbpsは超えない。どうせ7Mbpdくらいしか出ないなら、GP01買おうかな。 GP01|... 2012.06.06 ホビー・デジモノ