PC関連 DVD Flickでテスト作成 ちょっと前に気になったDVD作成ソフト、「DVD Flick」ですが、動画も貯まってきたのでテスト作成をしてみることに。 入力ファイルは、AVI形式。DVDの規格上は、最高で8MbpsのMpeg2を保存できるため、640×480の動画だ... 2008.09.19 PC関連
PC関連 キャプチャが気に入らない 今日までに、キャプチャとファイル変換がそこそこ進んで来たのだけれど、どうにも手強いソースが。 6時間の取り込みなのだけれど、断片的に数時間ずつ保存した3倍録画VHSだと、トラッキングがどうにもうまくいかない。 最初のあたりでトラッキン... 2008.09.16 PC関連
PC関連 AviUtlでHuffyuv形式のファイルがおかしくなる場合 さて、大きなサイズのMpeg2をDivXで圧縮してAVI形式に変換したところで、メインの可逆圧縮したAVI形式のファイルをDivXで圧縮してAVI形式に変換する作業に入る。 が、過去に問題なく読めていたHuffyuv形式のAVIファイル... 2008.09.08 PC関連
PC関連 ターゲットクォンタイザーの調整(2) 続き。寝ている間のエンコなので、チェックは翌朝か夜。 DivXの設定のクォンタイザー4とクォンタイザー6を比較してみると、ファイルサイズが少し違う。画質的には、大きく違うという感じでは無いけれど、ビットレートは違う。まあ、あたりまえか。... 2008.09.06 PC関連
PC関連 ターゲットクオンタイザーの調整 DivXの設定との格闘中。 とりあえず、エンコードはAVIUtilというAVI編集ソフトに任せて、寝ている間にバッチエンコード。DivX6とAVIUtilが複数コアのCPUに対応しているらしく、そこそこの速度でできるのだけれど、それでも... 2008.09.05 PC関連
PC関連 AviUtlでMpeg2形式のファイルを編集 今後Huffyuv形式でのキャプチャを行うとすると、HDDの空きがかなり必要になる。 そうなると、これまでにキャプチャしたMpeg2のファイルもサイズが大きく感じられる。これらのファイルも、DivXを使って圧縮してしまえば空きが作れるな... 2008.09.04 PC関連
PC関連 DivXでの圧縮 取り込んだAVI形式のファイルを、CMカットやらの編集を終えたあと、DivXにて圧縮。 圧縮した動画をチェックすると、かなりサイズが小さくなるのは良いのだけれど、ブロックノイズ、モスキートノイズがひどい。 こんなものかとは思ったのだけ... 2008.09.03 PC関連
PC関連 可逆圧縮方式での取り込みとフレームレート キャプチャソフトのFEATERで取り込みを行うさい、デフォルトではMpeg2形式での取り込みとなりますが、PCにコーディックがインストールされていれば、AVI形式の他の形でも取り込みを行うことができます。 少しでも圧縮による画質の劣化を... 2008.09.02 PC関連
PC関連 ゲームパットの購入 HDDにインストールされているゲームの整理をしていると、久しぶりにやりたくなったのでパッドをつないでやって見た。 昔はMicroSoftのサイドワインダーを使っていたのだけれど、最近の音源ボードにはGamePortがついていないので使え... 2008.08.31 PC関連
PC関連 DVD作成用ソフト 作った動画からDVDを作成するのに、ドライブに付いてきたソフト「PowerProducer 2 Gold」を使おうと思っていたのですが、ネットで評判を調べると、評価は散々。何度か正常に焼けても、たまに落ちたりするような不安定さがあるとか。... 2008.08.30 PC関連