踊るGoogle
05/09/10 | Webネタ・サイト更新 | サクラキャンドル
うちのサイトは昔からGoogleには嫌われていて、インデックスが全体の1%以下。60ページ程度しかインデックスされてませんでした。
サイトのURLの修正なんかをやってる関係で、インデックス数をチェックしていたら、今日になっていきなり
約60件→約1400件
はぁぁぁ。なんだこりゃ。
インデックスされている中で一番新しそうなページが9/4日更新のページなので、ここ数日にやっている更新の効果があったわけでなくたまたまらしい。
気になってその辺の情報サイトを回ってみたけど、どうも増加したのはうちだけでは無いらしい。ふむ。
しかし、カウンタの回りが良くなったわけでもないので、登録されるだけでなく上位に表示されないとあんまり効果が無いのかもね。
検索結果を眺めてみると、記事の詳細ページに表示している「関連記事(サイト内)」の「もっと検索...」のリンク先の検索画面が登録されていることに気がつく。そこはあんまり登録されて欲しくないので、メタタグにNoIndexを追加したり。
なんというか、踊らされてるなあ。
Dancing Dancing Hold me tight.
サイトのURLの修正なんかをやってる関係で、インデックス数をチェックしていたら、今日になっていきなり
約60件→約1400件
はぁぁぁ。なんだこりゃ。
インデックスされている中で一番新しそうなページが9/4日更新のページなので、ここ数日にやっている更新の効果があったわけでなくたまたまらしい。
気になってその辺の情報サイトを回ってみたけど、どうも増加したのはうちだけでは無いらしい。ふむ。
しかし、カウンタの回りが良くなったわけでもないので、登録されるだけでなく上位に表示されないとあんまり効果が無いのかもね。
検索結果を眺めてみると、記事の詳細ページに表示している「関連記事(サイト内)」の「もっと検索...」のリンク先の検索画面が登録されていることに気がつく。そこはあんまり登録されて欲しくないので、メタタグにNoIndexを追加したり。
なんというか、踊らされてるなあ。
Dancing Dancing Hold me tight.
関連記事[メタタグ NoIndex カウンタ]
- permalinkをpermalinkに::09/11 12:25:49
- 踊るGoogle
- 更新日時と実際の日付::09/09 07:49:48
前後の記事 - [Webネタ・サイト更新]::タイトル一覧
- Google Sitemaps 対応::09/11 13:42:30
- 踊るGoogle
- PHPを思い出しつつ::09/07 07:06:14
コメント
コメントはありません。