久々に映画館に
昨日まいっちんぐマチコ先生のアニメやってたんだが、変な霧とか湯気とか光りなどなくそのままだった。MXでやっているtoloveるダークネスは怪しい光炸裂しまくりだと言うのに。
しかしなんでこの時期マチコ先生?と思ったら、ディジタルリマスター盤DVDが出ているのね。
![まいっちんぐマチコ先生 HDリマスター スペシャルプライス版 Part.1 [ 吉田理保子 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2567/4571317712567.jpg?_ex=128x128)
shop:楽天ブックス
8,913円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は4月22日 19:17現在)

そしてジョジョ。まだ3話だというのに、DIOが吸血鬼になった。URYYYYYY。
しかしほんと黒塗りでのグロシーン隠しは残念。来週はいよいよ波紋疾走だけど、やっぱり黒塗りばかりなんだろうな。
展開が早いので、詰め込みすぎで、補完すべき間がないんだよね。それが残念。ここまで、連載だと10話分だそうだ。
そんな興奮の中、映画館に来たんだが。ギャバン the MOVIE今日封切りか。客層考えると、それは家で見たいと思う。
![宇宙刑事ギャバン THE MOVIE [ 石垣佑磨 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8309/4988101168309.jpg?_ex=128x128)
shop:楽天ブックス
3,344円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は4月22日 19:17現在)

来週はキャラデザが随分変わったサイボーグ009が封切りのようだけど、なぜ009なんだろう。
30~40の独身者向けの商品て、増加傾向にあるんだろうか。自分がその世代になって目につくようになっただけなのか。
そういえば、ジャンプ黄金時代と言われてた頃に人気があったのにアニメ化されなかった作品て、jojo とブラックエンジェルスだけなんだろうか?ゴッドサイダーとかも入るか。