nucleus もバージョンアップ
なんだか正式バージョンの3.0が出た模様。私のインストールした2.0はほんとにシンプルな機能のみだから、その辺が改善されているのだろうか?
とりあえず出たばかりのものには手を出さず、少し様子見。混乱するだけだからね。
![ウェブログ・スタ-ト! すぐに作れる!すぐにつながる!すぐに楽しい!次世代 [ デジビン ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7572/75720995.jpg?_ex=128x128)
shop:楽天ブックス
在庫切れ
1,760円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は4月22日 19:45現在)

仕事を普通にして、書店で「ウェブログ・スタート!」という本を買ってきました。主にmovable Typeの使い方のことが書いてあるのだけど、用語の解説やらトラックバックやらのことがわかりやすそうで、お値段も手ごろだったのでね。
これを読んだ限りでは、やっぱりmovable Typeってのは高機能だね。movable Typeには標準で付いてる機能が良いので、ちょっといじるだけで結構高度なことができそう。
それと比較して、nucleusは基本だけではホント、シンプルなことしかできない。カレンダー無いし、トラックバック無いし。それ系のフォーラムやらブログページやらで必要なやつの情報を集めて、カスタマイズするしか無いのがなあ。
とりあえず休み前にダウンロードしたカレンダーの使い方とパンくずリストの使い方を少し覚えた程度。まだちと公開は先になりそうだよ。はあ。