NP_GoogleMapsのGoogle Maps APIのアップデート対応
このサイトおよび関連サイトの農場主の漫遊記で使用していた、Google Mapを表示するためのプラグイン「NP_GoogleMaps」の表示でエラーが発生するようになった。
調査してみると、2018年にGoogleMaps APIからGoogle Maps Platformに変更になり、有料化したとか。
とりあえずエラーの対処をしてみる。
どうも、これまでのAPIキーは使えないために再取得する必要がある。
手順は以下
1.Google Maps Platformに登録(Googleのアカウントでよいようだ。)
2.プロジェクトを作成する
3.支払い情報(住所、クレジットカード情報)を登録する。
4.Google MapのAPIを登録し、キーを入手する。
クレジットカード情報は入力しなくてもAPIキーの発行は可能だけど、Google Maps APIを使って地図表示するとエラーが消えないので注意。
次に、NP_GoogleMaps.phpファイルの修正
314行目付近
部分を、
に変更。
344行目付近
部分を、
に変更。
修正後、NP_GoogleMaps.phpファイルを上書き保存したら地図のエラーが消えた。JavaScriptデバッガで見てもエラーが消えている。
APIの使用は、$200分までは無料のようだけれど、有料アカウントのトライアルを実行して、12か月無料のコースを体験中。
来年の今頃、忘れないようにしておこう。
調査してみると、2018年にGoogleMaps APIからGoogle Maps Platformに変更になり、有料化したとか。
とりあえずエラーの対処をしてみる。
APIキーの再取得
どうも、これまでのAPIキーは使えないために再取得する必要がある。
手順は以下
1.Google Maps Platformに登録(Googleのアカウントでよいようだ。)
2.プロジェクトを作成する
3.支払い情報(住所、クレジットカード情報)を登録する。
4.Google MapのAPIを登録し、キーを入手する。
クレジットカード情報は入力しなくてもAPIキーの発行は可能だけど、Google Maps APIを使って地図表示するとエラーが消えないので注意。
NP_GoogleMapsの修正
次に、NP_GoogleMaps.phpファイルの修正
314行目付近
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false" charset="utf-8"></script>
部分を、
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?key=<?php echo $key ?>&language=ja" charset="utf-8"></script>
に変更。
344行目付近
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false" charset="utf-8"></script>
部分を、
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?key=$key&language=ja" charset="utf-8">
に変更。
修正後、NP_GoogleMaps.phpファイルを上書き保存したら地図のエラーが消えた。JavaScriptデバッガで見てもエラーが消えている。
APIの使用は、$200分までは無料のようだけれど、有料アカウントのトライアルを実行して、12か月無料のコースを体験中。
来年の今頃、忘れないようにしておこう。
最終更新:20/04/12 10:40
関連記事[NP_GoogleMaps API 漫遊記]
- Yahooのテキスト解析APIを使ったキーワード抽出::04/12 16:30:15
- NP_GoogleMapsのGoogle Maps APIのアップデート対応
- Amazon APIの仕様変更への対応::04/06 16:52:42
- NP_Headerの更新と更新後の状況::04/14 21:14:48
- NP_GoogleMapsのGoogle Maps APIのアップデート対応
- Nucleusの文字コード変更とサーバの移転::03/28 20:12:00
コメント
コメントはありません。