ホビー・デジモノ ソフトバンクモバイル 304T用卓上フォルダ 「農場主の日常 ソフトバンクモバイル 304Tを買った」で書いたとおり、親用にシンプルな携帯電話を買ったのですが、これには付属品として卓上フォルダはつかないのです。 SoftBank 304T|SoftBank 付属品... 2006.12.27 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ソフトバンクモバイル 304Tを買った うちの親、携帯電話はほとんど使わないのだけど、そろそろ買ってから2年がたつくらいになりました。 2年前は操作が簡単な携帯はDOCOMOのやつしかなかったのだけれど、今現在、ソフトバンクモバイルからもシンプルなやつが出ているようで。 ... 2006.12.18 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 007Zの乗り換え探しとGL06P 2013年7月の終わり、auから機種変10000円引きクーポン券が。ソフトバンクから、007Z乗り替えキャンペーンのお知らせが。007Zはあと半年分くらいあるんだけど、LTEが月3880円は魅力か。 2013/7現在、007ZのSIM... 2013.08.13 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 007Zの後継か、203Z発表 GL01PにSIMを入れて使っている007Z、もう少しで契約の2年が過ぎる。 ちょうど切れるあたりで、ソフトバンクモバイルがイーモバイルと両方の電波が使えるルータを発表した。乗り換え先候補だな。 "ソフトバンクモバイルの「Pocket ... 2013.05.09 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ソフトバンクとイー・アクセスが経営を統合、緊急記者会見で正式発表 けんかわかれしたとか言う情報もあったけど、こうなったんだな。 "15時直前にソフトバンクモバイルから「緊急記者会見のご案内」メールが届き、ネット上でも「緊急記者会見の模様をインターネットでライブ中継」ということが発表され、Ustreamのソ... 2012.10.02 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ソフトバンク Wi-Fiスポットがソフトバンク以外から利用可能に ソフトバンクの携帯を使っていた当初、各所にアクセスポイントが見つかって広いなあと思っていたソフトバンクWi-Fiが、ソフトバンク以外でも使えるようになるらしい。 "ソフトバンクモバイルは、公衆無線LANサービスの「ソフトバンク Wi-Fi... 2012.07.14 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ソフトバンクWIFIスポット 4月分の電話とネットの料金が確定した。 4月分の電話とネットと携帯2台分の請求額は15000円というとこ。パケフラット分と親の通話分が効いた。今月はパケット定額を2段階の方に変更したので、10000円以内になるかな。 さて、ソフトバン... 2012.05.16 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ ソフトバンクから007Zの後継機種が出るようだ。 どうも、ソフトバンクからメインとサブの2回線に加え、ソフトバンクwifiスポット経由でも使えるルータが出るらしい。 ULTRA WiFi BB SoftBank 101SB (ウルトラワイファイ):モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバ... 2012.03.30 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 携帯電話関係の手続きやら さて休み。大体の携帯の使い方の方向性が決まったので、手続きの変更やらなんやらを済ませてしまおう。 まず、ポケットルーターの007Z。今後イーモバイルの電波状況が変わらない限り使うことは無いかなと思うので、月額14円のコースに変更してもら... 2012.03.10 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 最近携帯電話と固定電話の料金 先日、NTTがひかり料金の値下げというニュースがあったけれど、それはKDDIとAUの連携に危機感を示したものと思っている。 固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる「auスマートバリュー」... 2012.02.28 ホビー・デジモノ