"ルータ"

ホビー・デジモノ

携帯電話関係の手続きやら

 さて休み。大体の携帯の使い方の方向性が決まったので、手続きの変更やらなんやらを済ませてしまおう。  まず、ポケットルーターの007Z。今後イーモバイルの電波状況が変わらない限り使うことは無いかなと思うので、月額14円のコースに変更してもら...
ホビー・デジモノ

Digno用縦置きクレードル

 WiMAXのルータって縦置きが多いよね。WiMAXの受信強度高めるなら、dignoも縦置きにしたほうが良いような気がする。  でも、dignoには公式のクレードルはない。100円ショップでリモコン台でも買ってこようかな。  dignoが縦...
ホビー・デジモノ

続・dignoのWifi運用

 ちょこちょこアプリを試しているのだけれど、ツイッターはtwicca、ブラウザはBoatブラウザが合う感じ。boat のUIはsafari そっくりらしいけど、iPhoneのが使いやすいってことなのかね。 twicca - Google P...
ホビー・デジモノ

ISW11K DignoとWiFi

 先週末にMNPして手に入れたAuのスマホ、Digno(ISW11K)、前評判どおりというか、スマホがそういう傾向にあるのか、電池の減りが激しい。  電池の減り方はアプリで見ながらやっているのだけれど、かなり角度が激しい。  Battery...
ホビー・デジモノ

AUのスマホとWiMAXとネット一本化の構想

 週末のMNPに向けて、AUのメルアド予約をした。現状のボダフォンと@前が同じの取れたけど、短いとスパム来やすいもんなのかな。ただ、AUの迷惑メールフィルタはかなり性能がいいらしいので、そこに期待。    家のネット環境については、ADSL...
ホビー・デジモノ

地元で007Zを探す

 来月中旬にはソフトバンクあたりが900MHz帯を取れるかどうかとか、新しい高速モバイルルーターが出るとかいう話もあるけれど、とりあえず今旬なのはUrtra WiFiの007Z。  これを、一括0円で売っているお店があるとのことで、地元で探...
ホビー・デジモノ

ソフトバンクの携帯規制(ロック)

 数日前から携帯の調子がおかしくなった。発信できなくて、メールの自動受信がされない。WEBやネット関係はOKなんだが、メールがリアルタイムで来ないので、サーバにいちいち問い合わせなければいけないのが困る。  出先だったのでわからなかったのだ...
ホビー・デジモノ

SoftBank 007Zに惹かれる

 WiMAXでのテザリングは今ひとつ期待はずれだったので、もう1つの高速モバイル、イーモバイルに興味が出てきた。  で、WiMAXなみのスピードが出そうで、手頃に試せそうというポケットルーターに、SoftBankの007Zがある。 ULTR...
ホビー・デジモノ

現状維持かスマホにするか

 一本化を考えていたWiMAX対応のスマホ、EVO返却してきた。WiMAXのテザリングはうちでは悪くはないが素晴らしくはないかんじ。契約するならAU光と組み合わせるのが理想だろう。  モバイルルータは、今一番話題なのはSoftBankの00...
ホビー・デジモノ

AUのスマホとテザリング

 スマホのことを調べていたら、テザリングという単語が。  スマホをルータとして使って、ノートPCなんかをつないで通信するようなことなのだけれど、AUの最近のスマホの場合、これが標準装備で+WiMAXにも対応しているらしい。  WiMAXって...
タイトルとURLをコピーしました