これまでwifiルータとスマホ(digno)の2台持ちをして、パケット代を節約してきた。
初のwifiルータは007Zだったけれど、通信が切れたり、wifiのON/OFFに癖があって使いづらかった。そこで、白ロムのGP02を入手して使ったところ、使い勝手はよいけれどdigno側でwifiをたびたび見失うことに。
バッテリーの持ちも弱かったので、サードメーカーの巨大バッテリーをつけて使っても、今一つ。
試験的にGP02から007ZにSIM を戻したら、wifi は安定している。こりゃGP02がまずいのか、DIGNO との相性か。
GL01Pの入手
GL01Pの基本的なスペックは以下。
- 使用時間:約9時間(LTE)/約9時間(3G)
- バッテリー容量:3,000mAh
- 最大通信速度(「4G」の場合)下り最大75Mbps / 上り最大25Mbps
- 最大通信速度(「3G」の場合)下り最大21Mbps / 上り最大5.7Mbps
GP02Pと巨大バッテリーで12時間とか持つのだけれど、基本的に外で通信しっぱなしではないので9時間持てばOK。スペック的には問題ない。そしてこの時期、不具合があったのか投げ売り状態。試してみるか。
一昨日、ソフマップでGL01P の出物があったのだけど、買う決心したら売り切れた。悔しい。
次の休みに、秋葉のジャンパラで入手。早速007ZのSIMを入れて、1日使ってみることにした。
007ZのSIMを入れたGL01Pの使い勝手
朝フル充電状態から6時に家をでて、22時に帰宅。さすがに電池は持たなかった。しかし、Dignoとのwifi接続はいい感じ。
速度は東京某所でこんな感じ。
電池がなくなるイメージとしては、19時の時点で電池表示が3/4。そのあと急に早く切れる感じ。
手持ちの4000mAhのモバイルバッテリーだと、3000mAhのGL01Pを充電するのは厳しいか。秋葉で売っていた10000mAhのバッテリーならばよいだろうか。
その後の使い勝手
その後、GL01Pのアップデートがあった。そのアップデートの結果化、digno側の設定変更の成果か、22時までバッテリーが持った。その効果とwifiの接続の感じならば、満足だったかな。
コメント