ちょっと最近異常にスパムが多いです。
うちのブログでは、うちのサイトへのリンクが無いトラックバックは一旦公開を保留にしているのだけど、そのリストのほとんどが海外からのスパム。それも、分単位でという異常さ。
うちで使っているNucleusには優秀なスパム対策プラグインがあるので、10回以上同じIPアドレスからスパムが来ると、そのIPアドレスからのスパムは遮断するようになるんだけど、それでもIPアドレスなど関係なくいろんなところから来るようで、まったく減る気配が無い。
内容は、薬の取引、携帯電話の取引、エロ系なんだけど、意味不明な物も多い。
ブログの普及に伴ったスパム手法なのだろうけど、こういうのは取り締まれないもんかね。
スパムの嵐

コメント