COREGA CG-WLCB54GS とXP SP3について
弟の家の無線LANのセットアップとあわせて、あまっていた無線LANカード「CG-WLC54GS」をあげたのですが、セットアップしてドライバをインストールすると、起動時にエラーが発生するように。
「CG-WLBARGS-P」商品情報 | コレガ
COREGA 製の無線LANカードはJUMPSTARTというクライアントで接続するはずなのだけれど、これでは無線LANの親機が見つからず。うーむ。
少しネットで調べたところ、XPのSP3の場合は、JUMPSTARTを使わずにXPの機能で接続することになり、古いドライバをインストールするとエラーが出ることになったらしい。
無線LANアダプター ドライバーダウンロード
ドライバを再インストールしたところ、動作に問題がなく。よかったよ。
と、弟が自宅に帰ってから、「つながらない」という連絡が。再インストール時に、昔の設定が消えてしまったようで、再度弟の家でセットアップをすることに。
まあでも、余計なクライアントが不要になったのは良いかもしれない。
「CG-WLBARGS-P」商品情報 | コレガ
COREGA 製の無線LANカードはJUMPSTARTというクライアントで接続するはずなのだけれど、これでは無線LANの親機が見つからず。うーむ。
少しネットで調べたところ、XPのSP3の場合は、JUMPSTARTを使わずにXPの機能で接続することになり、古いドライバをインストールするとエラーが出ることになったらしい。
無線LANアダプター ドライバーダウンロード
ドライバを再インストールしたところ、動作に問題がなく。よかったよ。
と、弟が自宅に帰ってから、「つながらない」という連絡が。再インストール時に、昔の設定が消えてしまったようで、再度弟の家でセットアップをすることに。
まあでも、余計なクライアントが不要になったのは良いかもしれない。
最終更新:20/04/03 21:41
関連記事[コレガ COREGA JUMPSTART]
- 台風で首都圏の交通マヒ::10/08 06:26:00
- COREGA CG-WLCB54GS とXP SP3について
- FMV-BIBLO NB8/90DRのメモリ交換::10/04 06:41:00
- Firefoxでcookieの設定::10/19 10:15:00
- COREGA CG-WLCB54GS とXP SP3について
- FMV-BIBLO NB8/90DRのメモリ交換::10/04 06:41:00
- 新しいPCを考える::01/05 06:40:00
- COREGA CG-WLCB54GS とXP SP3について
- FMV-BIBLO NB8/90DRのメモリ交換::10/04 06:41:00
コメント
コメントはありません。