PC関連 秋葉でいろいろ買い物 さて、やっと普通の休みになったので秋葉。この前エラーの出てたメモリ、ソフマップで満額買い取りだった。相性問題だったのかも。 そして携帯屋を冷やかしがてら、いつものジャンク通りでめぼしいものを物色。 ちょっと驚くのが、秋葉のヤマダはたま... 2012.02.05 PC関連
ホビー・デジモノ 屋外でソフトバンクWi-Fiスポットを体験 さてさて、12/1から、ソフトバンクのフラット系パケット定額加入者でケータイWI-FI対応機種を持っている人は、ソフトバンクWi-Fiスポットが無料で使えるとのことで、早速屋外に出ていろんなとこで検索してみた。 接続可能なのは、3箇所。... 2011.12.04 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ au one net の速度増加 "お客さまにご利用いただいておりますADSL one『ADSL10』において、今般下り速度について現在月額利用料金を据え置いたまま10Mbpsから30Mbpsに速度増速を行い、コース名称についても『ADSL10』から『ADSL30』へ変更さ... 2011.10.04 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ 秋葉で福袋を さて、年も明けて2日から。初詣も終えたので、何か福袋とか買ってこようかなと思う。 秋葉までの電車の中で、どんなものを買おうかと考える。 モバイルノ ートはSSDにしてから特に問題はないし、パワーは十分。デスクトップは去年1月に買ったの... 2011.01.02 ホビー・デジモノ
ホビー・デジモノ KDDIメタルプラスへ切り替え 8月のはじめ、家の回線をKDDIメタルプラスに切り替えることにしました。 家の回線は、NTT,ADSL8M,プロバイダはぷららという環境で、モデムは中古屋で買った物を使用していたという条件で、料金を比較して見ます。 項目... 2006.08.21 ホビー・デジモノ
PC関連 440 CDX へ Linux インストール その3 農場主の日常 440 CDX へ Linux インストール その2の続き。Lanカードがどうしても動かないので、最新版をインストールして様子を見てみることに。 Vine Linux の最新バージョンは3.2らしいので、そ... 2006.03.14 PC関連
PC関連 440 CDX へ Linux インストール その2 やっと少し暇ができてきたので、農場主の日常 440 CDX へ Linux インストールの続きを。 この時からやったことといえば、ヤフオクでELECOM LD-CDL/TXというLANカードを落札したこと。東芝のLANカードの... 2006.03.12 PC関連
ホビー・デジモノ 寒空の秋葉 なんだか久々に会社以外に出かける気がしますが、今日は飲み会が神田であるので、ついでに秋葉で買い物を。 今日の秋葉は強烈な寒さ。晴れてはいるのだけど、風が強めですごい寒い。こんな寒いなかでも、メイドさんがティッシュ配っていたりして、結構大... 2006.02.05 ホビー・デジモノ
PC関連 アクトン AD11C-1 何とか寝ててもネットができないかなと、この前友達のところから使わなくなった無線LANカードをもらってきました。アクトンのAD11C-1というカード。とりあえずドライバをダウンロードしようとしたら、メーカーのページ自体がなくなってしまったら... 2006.01.08 PC関連
PC関連 古ノートアップグレード手順とか TOSHIBA DynaBook Satellite Pro 440CDX 初期スペック CPU:Intel MMX Pentium 133MHz Mem:32MB HDD:1.4GB,CD-ROM付き OS Windows95 ... 2005.11.02 PC関連